無料相談・無料査定
お気軽にご連絡下さい

お問い合わせ

これ以上コストが下げられないと思っている方へ
プロならまだまだ下げられる可能性があります!

コスト削減のプロ集団
コストプロ
お任せください!

これ以上コストが
下げられないと思っている方へ
プロならまだまだ
下げられる可能性があります!

コスト削減のプロ集団
コストプロ
お任せください!

貴社が抱える販管費でこんなお悩みありませんか?

貴社が抱える販管費で
こんなお悩みありませんか?

コストプロがすべて解決いたします!

コストプロとは、費用計上にて現在ご契約している条件が適正なのか、
ビックデータから詳細な診断無料で実施してレポート作成を行います。
現状が高い場合には弊社のプロフェッショナルチームが
完全成果報酬でコストを適正に改定するサービスです。

削減の仕組み

誰に、何を、どのように伝えるかでコストの削減効果は変わります。

コストプロでは、無料で診断と分析を行い、詳細な仕様書の作成を代行いたします。そして、お客様のご意向を踏まえた上で、仕様書に基づいた根拠ある改定を実現します。

対象になる品目

対象になる品目は、50項目以上!
人件費税金以外はすべてコスト削減対象となります。

主要品目

戦後最大の経済危機を迎え、 不動産業界も市場の影響を受け、賃料相場が大きく下落しています。

契約・更新した後、下がっている家賃相場にあわせ、その差額を適正化します。

家賃の値下げについては専門家への依頼が主流となりつつあります。

それは、報酬を支払っても結果に明確な違いが出るからです。

電力のコスト削減を行うには、基本料金単価を削減するか、電力量料金単価を削減するか、契約改定による「基本料金単価」の削減になります。

コストプロでは、使用状況など現状を把握した上で、お客様のご利用状況に沿った最適なプラン選定をサポートします。

複合機の削減において重要なポイントは3つあります。
 1.印刷枚数
 2.カウンター料金単価
 3.本体購入時期・金額
コストプロは毎月の請求書本体購入時期・金額をお知らせいただくだけで、診断可能です。
診断の結果削減余地がある場合は、お客様に最適なプランを提案させていただきます。

コストプロが
すべて解決いたします!

コストプロとは、費用計上にて現在ご契約している条件が適正なのか、ビックデータから詳細な診断無料で実施してレポート作成を行います。
現状が高い場合には弊社のプロフェッショナルチームが 完全成果報酬でコストを適正に改定するサービスです。

削減の仕組み

誰に、何を、どのように伝えるかでコストの削減効果は変わります。

コストプロでは、無料で診断と分析を行い、詳細な仕様書の作成を代行いたします。そして、お客様のご意向を踏まえた上で、仕様書に基づいた根拠ある改定を実現します。

対象になる品目

対象になる品目は、50項目以上!
人件費税金以外はすべてコスト削減対象となります。

戦後最大の経済危機を迎え、 不動産業界も市場の影響を受け、賃料相場が大きく下落しています。

契約・更新した後、下がっている家賃相場にあわせ、その差額を適正化します。

家賃の値下げについては専門家への依頼が主流となりつつあります。

それは、報酬を支払っても結果に明確な違いが出るからです。

電力のコスト削減を行うには、基本料金単価を削減するか、電力量料金単価を削減するか、契約改定による「基本料金単価」の削減になります。

コストプロでは、使用状況など現状を把握した上で、お客様のご利用状況に沿った最適なプラン選定をサポートします。

複合機の削減において重要なポイントは3つあります。
 1.印刷枚数
 2.カウンター料金単価
 3.本体購入時期・金額
コストプロは毎月の請求書本体購入時期・金額をお知らせいただくだけで、診断可能です。
診断の結果削減余地がある場合は、お客様に最適なプランを提案させていただきます。

このような会社様もお任せください

当社にご依頼いただく約9割の会社様は、
自社で削減、もしくは外部へ削減をいらされたお客様です。
しかし、多くは削減の余地がまだ残っており弊社にて削減成果を出しております。
弊社の診断は削減余地だけでなく最適実施タイミングなどもご案内することが可能です。

でも、こんな不安ありませんか?

品質が変わってしまうのでは...?

ご安心ください。
現在の取引先は変更せず、契約内容もそのまま改定できます。

取引先との関係性は大丈夫...?

互恵関係も重視した取り組みのため
関係性を維持したまま改定可能です。

費用が高いのでは...?

成果が出ない場合は報酬は発生しないのため
お気軽にご相談ください。

つまり、リスクなしで導入可能です。
削減に成功した場合でも、

削減した一部を報酬としていただくため、
予算を別途ご用意いただく必要はありません。

このような会社様もお任せください

当社にご依頼いただく約9割の会社様は、自社で削減、もしくは外部へ削減をいらされたお客様です。
しかし、多くは削減の余地がまだ残っており弊社にて削減成果を出しております。
弊社の診断は削減余地だけでなく最適実施タイミングなどもご案内することが可能です。

でも、こんな不安ありませんか?

品質が変わってしまうのでは...?

ご安心ください。
現在の取引先は変更せず、契約内容もそのまま改定できます。

取引先との関係性は大丈夫...?

互恵関係も重視した取り組みのため関係性を維持したまま改定可能です。

費用が高いのでは...?

成果が発生しない場合は報酬は発生しないのためお気軽にご相談ください。

つまり、リスクなしで導入可能です。
削減に成功した場合でも、

削減した一部を報酬としていただくため、予算を別途ご用意いただく必要はありません。

報酬体系について

減額成功時のみ完全成果報酬

Point.1 1年のみ報酬が発生       
Point.2 2年目以降は報酬はいただきません

完全成果報酬のため、削減できなかった場合は費用はいただきません。
そして、初期費用・調査費用・派遣費用・交通費も一切いただきません。
また、報酬も削減の一部からいただきますので、別途予算を設ける必要はないため、リスクもありません。

お支払い方法は、一括以外にも、分割も選択いただけるため、 お客様のご負担のかからない方をお選びいただけます。
また対応項目によっては毎月削減効果の実測を行いご精算可能な 「実績連動プラン」も準備しております。
※報酬形態は品目によりますので詳しくはお問い合わせください

報酬体系について

減額成功時のみ完全成果報酬

Point.1 1年のみ報酬が発生       
Point.2 2年目以降は報酬はいただきません

完全成果報酬のため、削減できなかった場合は費用はいただきません。
そして、初期費用・調査費用・派遣費用・交通費も一切いただきません。
また、報酬も削減の一部からいただきますので、別途予算を設ける必要はないため、リスクもありません。

お支払い方法は、一括以外にも、分割も選択いただけるため、 お客様のご負担のかからない方をお選びいただけます。
また対応項目によっては毎月削減効果の実測を行いご精算可能な 「実績連動プラン」も準備しております。
※報酬形態は品目によりますので詳しくはお問い合わせください

コストプロが選ばれる理由

Point1. 取引社数3000件以上の実績から精度の高い診断が可能

自社で、取り組んだことがあるお客様も、コストプロならまだ下がる可能性があるか知ることができます。

コストプロでは、プロによる検証と分析を行います。「実績比較」「同規模比較」「豊富な経験」から削減の可能性を見い出します。
その結果、すでに適正価格の場合は、現状をKEEP。
減額の余地がある場合は、最適な最安値を導き出します。

Point2. 高い成功率と削減率による経済効果の差

自社でコスト削減されるケースもありますが、一般的に自社での削減率は3%〜5%と言われています。
コストプロの場合は、削減率が平均16.6%を実現。成功率は92.8%を誇ります。

平均 成功率
0%
平均 削減率
0%

自社での削減率平均は3〜5%前後のため、50万円の削減とし、コストプロの削減率は10〜20%のため、150万円の削減とします。
単年でみても差はありますが、5年間で換算した場合、自社では、250万円の削減効果。コストプロでは、初年度は報酬をいただきますが、637万円の削減効果
つまり、中長期でみると、約2.5倍の経済効果の差になります。

Point3. 30名以上の実績豊富な各専門スタッフが在籍

営業部門、調査部門、コンサル部門で計30名以上の経験が豊富な人材で構成されています。入れ替わりが多い業界で人材拡大しながら、離職も過去5年間ゼロと優秀なスタッフが揃っています。
導入時は一斉に動きますので、複数拠点でも同時に対応可能です。

Point4. 完全お任せによる負担の軽減

自社で行う場合は、まず日程調整や、人員確保。そこから、サプライヤーを複数社探し、交渉のための仕様書を作成するなど...準備に数ヶ月かかってしまいます
しかし、コストプロにお任せいただければ、すべてを代行しますので、瞬時に対応可能です。 つまり、お客様の負担を大幅に軽減することができます。

Point5. 対応エリアは全国対応・オンラインのご相談も可能

コスト・経費情報をオンライン面談・チャットなどお客様のご希望の方法でヒアリングさせていただきます。
ZOOM.Meet.Teams等のあらゆる会議ツールに対応していますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

コストプロが選ばれる理由

Point1.
取引社数3000件以上の実績から
精度の高い診断が可能

自社で、取り組んだことがあるお客様も、コストプロならまだ下がる可能性があるか知ることができます。

コストプロでは、プロによる検証と分析を行います。「実績比較」「同規模比較」「豊富な経験」から削減の可能性を見い出します。
その結果、すでに適正価格の場合は、現状をKEEP。
減額の余地がある場合は、最適な最安値を導き出します。

Point2.
高い成功率と削減率による
経済効果の差

自社でコスト削減されるケースもありますが、一般的に自社での削減率は3%〜5%と言われています。
コストプロの場合は、削減率が平均16.6%を実現。成功率は92.8%を誇ります。

平均 成功率
0%
平均 削減率
0%

自社での削減率平均は3〜5%前後のため、50万円の削減とし、コストプロの削減率は10〜20%のため、150万円の削減とします。
単年でみても差はありますが、5年間で換算した場合、自社では、250万円の削減効果。コストプロでは、初年度は報酬をいただきますが、637万円の削減効果
つまり、中長期でみると、約2.5倍の経済効果の差になります。

Point3.
30名以上の実績豊富な
各専門スタッフが在籍

営業部門、調査部門、コンサル部門で計30名以上の経験が豊富な人材で構成されています。入れ替わりが多い業界で人材拡大しながら、離職も過去5年間ゼロと優秀なスタッフが揃っています。
導入時は一斉に動きますので、複数拠点でも同時に対応可能です。

Point4.
完全お任せによる負担の軽減

自社で行う場合は、まず日程調整や、人員確保。そこから、サプライヤーを複数社探し、交渉のための仕様書を作成するなど...準備に数ヶ月かかってしまいます
しかし、コストプロにお任せいただければ、すべてを代行しますので、瞬時に対応可能です。 つまり、お客様の負担を大幅に軽減することができます。

Point5.
対応エリアは全国対応
オンラインのご相談も可能

コスト・経費情報をオンライン面談・チャットなどお客様のご希望の方法でヒアリングさせていただきます。
ZOOM.Meet.Teams等のあらゆる会議ツールに対応していますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

コストプロの削減実績

導入社数
対象拠点
億円
年間削減支援額

17,000拠点を超えており、
累計約140億円を超える削減に成功しております。

飲食

拠点

3,515件

年間削減額/平均/拠点

79万円

ビル/オフィス

拠点

2,070件

年間削減額/平均/拠点

101万円

介護

拠点

1,901件

年間削減額/平均/拠点

85万円

物販

拠点

1,755件

年間削減額/平均/拠点

192万円

病院/クリニック

拠点

693件

年間削減額/平均/拠点

62万円

携帯

拠点

857件

年間削減額/平均/拠点

78万円

学習塾

拠点

785件

年間削減額/平均/拠点

58万円

美容

拠点

584件

年間削減額/平均/拠点

50万円

ドラッグストア/調剤

拠点

853件

年間削減額/平均/拠点

134万円

フィットネス

拠点

315件

年間削減額/平均/拠点

124万円

娯楽

拠点

255件

年間削減額/平均/拠点

221万円

製造

拠点

85件

年間削減額/平均/拠点

354万円

ご依頼の多い品目

賃料
0%
4.6/5
電力
0%
4.5/5
複合機
0%
4/5
損保
0%
3.3/5
通信
0%
3.5/5
保守業務
0%
3.2/5
印刷物
0%
3.6/5
廃棄物
0%
3.4/5
賃料
0%
4.6/5
電力
0%
4.5/5
複合機
0%
4/5
損保
0%
3.3/5
通信
0%
3.5/5
保守業務
0%
3.2/5
印刷物
0%
3.6/5
廃棄物
0%
3.3/5

※各品目の%は平均削減率になります。

具体的な導入事例

コストプロで実現できること

削減による利益増

コストを適正にし、無駄なコストを削減することによって、実質利益の向上に繋がります。

大幅な時間短縮

調査・分析・仕様書作成など、手間のかかる様々な作業を代行いたします。

人件費の削減の効果

スポットでの費用(報酬)はかかりますが、削減した価格は継続するため、中長期で見ると人件費削減にも繋がります。

削減できた時間を有意義に

コスト削減をプロに依頼することにより、浮いた時間を別の業務に充てることが可能です。

浮いたコストを社内投資

今まで投資できなかった、新たなシステムなど、別の業務を効率化させる事に投資することができます。

社員の負担も軽減

外部に任せる事により、自社の社員の方に無理をさせることがないため、メンタルケアにも繋がります。

導入までの流れ

STEP1. 両社にて対象品目の選定を協議

50品目以上のコスト科目から御社向けの対象品目を選定して両社にてディスカッションを行います。

STEP2. 対象品目の適正調査実施

対象品目を決定してから必要情報を拝受して適正調査を実施します。

STEP3. 対象品目の、無料の適正結果報告

対象品目の適正結果報告を行います。削減メリットを踏まえてご検討ください。

STEP4. 契約合意

サービス導入意思の確認を行い契約合意をさせていただきます。

STEP5. 取組み開始

取組みを開始し、削減に向けて始動します。

導入までの流れ

STEP1.
両社にて対象品目の選定を協議

50品目以上のコスト科目から御社向けの対象品目を選定して両社にてディスカッションを行います。

STEP2.
対象品目の適正調査実施

対象品目を決定してから必要情報を拝受して適正調査を実施します。

STEP3.
対象品目の、無料の適正結果報告

対象品目の適正結果報告を行います。削減メリットを踏まえてご検討ください。

STEP4.
契約合意

サービス導入意思の確認を行い契約合意をさせていただきます。

STEP5.
取組み開始

取組みを開始し、削減に向けて始動します。

Q&A よくある質問

A.

ほとんどのお客様はご自身でコスト削減努力されておりますが、その条件が本当に適正かを検証できるサービスです。
安い場合は適正以上の評価となりますし、高い場合はまだ削減できる可能性があるということです。

A.

取引上で互恵関係がある企業様は多くいらっしゃいます。
まずはどのくらい適正価格と乖離があるのかを検証しご確認いただいた上で、どこまで下げることが両社にとってベストなのかをご判断いただければと思います。

A.

最近契約された場合であっても、その新条件が本当に適正価格なのかを診断することが可能です。
条件内容によっては診断結果を基にすぐに改定可能なケースもございます。

コスト削減はプロ集団
コストプロへお任せください

圧倒的な情報力×実施力
高確率で適正な最安値への削減が可能

多くの企業様では、相見積もりや入札による減額の依頼をされていますが、
結果としてコストは下がりますが、その価格が他社水準と比較して高いか低いかは不明確です。
コストプロは分析に基づき業界最安水準へ削減いたします。

企業の効率的発展のサポートを通じて
社会全体の最適化に貢献いたします

現在ご契約している賃料・電力をはじめとした様々なコスト条件に適正かつ満足していますか?
自信を持ってYesとは言えない会社がほとんどかと思います。

その第一歩として、私たちは10年間・3000社以上ものコンサルティング実績から蓄積されたデータベースに基づいた分析により、本当の適正価格を知る事ができる診断レポートを作成できます。
現状の条件が高すぎる場合には、次の一歩として弊社のプロフェッショナルチームによるコスト適正化サービスへ依頼することも可能です。

私たちは創業以来、企業の事業コストの適正化を図るコンサルタンティングを筆頭に、直接的に顧客の利益に直結する営業代行、コールセンター事業、居抜き物件のマッチング事業などを手掛け、幅広いアプローチにより企業発展のサポートをしてまいりました。
またBtoC向けの事業としても、日本のインバウンド市場や観光地としてのポテンシャルを確信して、訪日外国人を主な利用者とする外貨両替機を設置・運営しております。事業参入後およそ2年半で国内シェアNo.1を獲得し、現在は海外へも展開中でございます。

株式会社アクトプロ 代表取締役 新谷 学

会社概要

社名株式会社アクトプロ
創業2002年5月
設立2010年1月
資本金30.000.000円
代表取締役新谷学
従業員数290名(パートアルバイト含む)
第三者認証プライバシーマーク(17002477(03)号) ISO/IEC(27001:2013) JIS Q(27001:2014) 登録番号(IA150928)

東京本社

〒105-0021
東京都港区東新橋1-1-19
ヤクルト本社ビル9F

大阪支社

〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波2-3-7
南海難波御堂筋ウエスト3F

コスト削減はプロ集団
コストプロへお任せください

圧倒的な情報力×実施力
高確率で適正な最安値への削減が可能

多くの企業様では、相見積もりや入札による減額の依頼をされていますが、結果としてコストは下がりますが、その価格が他社水準と比較して高いか低いかは不明確です。
コストプロは分析に基づき業界最安水準へ削減いたします。

企業の効率的発展のサポートを通じて
社会全体の最適化に貢献いたします

現在ご契約している賃料・電力をはじめとした様々なコスト条件に適正かつ満足していますか?
自信を持ってYesとは言えない会社がほとんどかと思います。

その第一歩として、私たちは10年間・3000社以上ものコンサルティング実績から蓄積されたデータベースに基づいた分析により、本当の適正価格を知る事ができる診断レポートを作成できます。
現状の条件が高すぎる場合には、次の一歩として弊社のプロフェッショナルチームによるコスト適正化サービスへ依頼することも可能です。

私たちは創業以来、企業の事業コストの適正化を図るコンサルタンティングを筆頭に、直接的に顧客の利益に直結する営業代行、コールセンター事業、居抜き物件のマッチング事業などを手掛け、幅広いアプローチにより企業発展のサポートをしてまいりました。
またBtoC向けの事業としても、日本のインバウンド市場や観光地としてのポテンシャルを確信して、訪日外国人を主な利用者とする外貨両替機を設置・運営しております。事業参入後およそ2年半で国内シェアNo.1を獲得し、現在は海外へも展開中でございます。

株式会社アクトプロ

代表取締役 新谷 学

会社概要

社名株式会社アクトプロ
創業2002年5月
設立2010年1月
資本金30.000.000円
代表取締役新谷学
従業員数290名(パートアルバイト含む)
第三者認証プライバシーマーク(17002477(03)号) ISO/IEC(27001:2013) JIS Q(27001:2014) 登録番号(IA150928)

東京本社

〒105-0021
東京都港区東新橋1-1-19
ヤクルト本社ビル9F

大阪支社

〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波2-3-7
南海難波御堂筋ウエスト3F

まずは適正かどうか、何が削減できるか、

無料で診断しませんか?

2-2.png

Copyright © ActPro Co., Ltd. All Rights Reserved.

2-2.png

Copyright © ActPro Co., Ltd. All Rights Reserved.